Simplicity.
ミニマリストのシンプルで心地のいい暮らし。
思考・考え方

断捨離を始める前に知っておくべき!世の中には『捨てる』ことを必要としない人もいる

こんにちは、学生ブロガーのRINです☺

 

今日、私と考え方が正反対の人と遊んだんですけど、会話が最高に面白かった。

私は、片付けとか断捨離、ミニマリストとかのことについては多分1晩中話せるレベルなので、友達にその話をしていたのです。

 

そしたら発覚したこと。
それは、片付け・断捨離をしなくても自分らしい生き方はできるということ。

世の中には二種類の人間がいる

私が友達と片付けの話をして感じたのは、『この子は、モノが多くても片付けは必要ないんだな』ということです。

 

その子もこんなことを言ってました。
『RINのような片付けの考え方もあるんやね~考え方が違って聞いてて面白いね!』って。

 

そこから、片付けをしてモノを捨てた方が楽に生きられる人と、モノが多くても自分らしく生きられる人がいるということが分かりました。

断捨離を必要とする人はモノを捨てなきゃ!って思ったことがある人

おそらく、私のブログを検索とかで見てくれている方はこのタイプの人が多いんじゃないでしょうか。

 

片付けを必要としない人は、わざわざ『片付け やり方』とかってググッたりしません。

このタイプを、断捨離A型と名付けたとすると、モノが多いことにストレスを感じるタイプとなります。

 

モノが多い圧迫感から、ストレスを感じて、爆買い・爆食いをしたりすることもあります。

あ、ストレス感じてても気づいてない人もいるかな。

こういう人は、片付けてモノを捨てたらスッキリして、自分のやりたいことをしたくなるんです。創作活動など生産性のあることをしたいと思う人達です。

モノを捨ててできた時間に、絵を描いたり、曲を作ったりして自分で何か価値を生み出したいタイプ。

 

私もこのうちの一人で、モノを捨ててスッキリしたらやりたいことが見え始めました。

 

断捨離を必要としない人は片付け・断捨離に興味ない人

よく、周りから見たらモノが多くて片付けるべきで『モノをもって捨てなさい!』とよく言われるけど、本人はケロッとしている人とかいません?

 

こういう人は、断捨離が必要ない人です。

このタイプを断捨離B型と名付けます。

 

私の友達もこのタイプで、漫画・DVD・CD・本をすっごい貯め込む子なんです。本棚から漫画が溢れ出しててベッドにまで侵入しているらしいです。笑

もし、そんな状況だったら、
断捨離A型は部屋がこんなにモノに占領されてるの嫌だしもっと少なくしよ~って思うんですが、

この断捨離B型は、好きなものばかりに囲まれて幸せ~😆💕と思います。

私は最初『えっ!?』と思いました。

それで、『本とか図書館やTSUTAYAで借りればいいんやない?』と聞いたら、『いや、何回も読むから。』『全部?』『うん』『どれも必要なの?』『うん』

何も言えなくなりました(笑)

 

漫画とかDVDとかで得る受け身の楽しみで満足なんですね。生産性のあることはしたいとは思わないし、しなくていいと思ってる。

 

別に衝動買いをしている訳でもない。

 

こんな人達もいるんだーと驚きのRINです。

どちらのタイプも必要

時代は、モノに重きを置く時代から、価値に重きを置く時代に変わっています。

 

価値を生み出す人がいれば受け取る人がいる。

 

断捨離A型が生み出して、断捨離B型が受け取れば、上手く循環する。

 

みんなが生み出し続けて誰も消費してくれなかったら、どうしようもないですからね。

このサイクルが大事なんだろな~と感じた今日でした。