Simplicity.
ミニマリストのシンプルで心地のいい暮らし。
やり方

ミニマリストの断捨離してよかったものBEST3

f:id:minimu2929:20171021214814j:image

こんにちは、ミニマリスト学生ブロガーのRINです!

中学生の頃から断捨離を始めて、試行錯誤の上、色々なモノを手放してきました。

今回は、手放してよかったものをランキング形式で3つ紹介したいと思います!

断捨離に苦労している人の何か役に立てばいいな!と思って書きました。

3位 マンガ

f:id:minimu2929:20171021215007j:image

現在、私はマンガを一つも持っていません。

以前は、本棚にかなりの量置いてあったのですが、「別に必要ないかも」と思い、手放しました。

結論としては、全然大丈夫でした。

よく、漫画や小説は絶対捨てられない!みたいな人がいますが、それはちょっとマンガを持つことに固執している気がします。読みたい漫画があったらTSUTAYAとかでレンタルすればいいだけです。むしろ、家にあるとついつい長時間読みふけってしまって、やろうと思ってたことができなかった〜!!みたいな事態にもなります。

でも、レンタルすることで、本当に読みたい時だけ読めるし、無いならないで他にも楽しみ方はたくさんあります。

簡単に、マンガを捨てて以前よりよくなったポイントを書いておきます。

  • 部屋のスペースが広くなった
  • マンガがなくても楽しめるようになった
  • 無駄な時間を過ごしたという感覚が減った
  • 時間管理が上手くなった

2位  雑誌

f:id:minimu2929:20171021215033j:image

私は小6ぐらいの頃から「ニコラ」を買い始めて、中学生になる頃にはセブンティーンを買い始めました。

中学生の時とかって、結構どんな雑誌読んでるかで「あの子はお洒落」とかが決まる風潮があったので、ニコラを買い始めた時から雑誌はずっと取っていたんです。

雑誌をなかなか捨てられなかったのは、恥ずかしい話、「こんなに前から雑誌読んでるなんてすごいでしょ」という周りとの差別化をしたかったのだと思います。友達を家に読んだ時なんかにね(笑)。

モノを持つことで自分の価値を高めようとしていたんです。

でも、自分の価値ってモノで決まるものじゃないし、その執着しているモノを捨てることで、執着心も一緒に捨てられるならやってみよう!と思って捨てました。

最初は捨てにくかったので、お気に入りのページ・コーデだけ切り取ってスクラップブックを作ってました。

もちろん、今でも雑誌を買うことはあります。でも、それは一時的に必要なもの・読みたいものとして買うだけで、ずっと取っておいたりはしません。

雑誌を捨てることで変わったメリットはこちら!↓

  • 他人と比べなくなった
  • 本当に自分がしたいファッションをするようになった(流行に左右されない)
  • 自分の価値を高めるためにモノを買わなくなった

 

1位 タンス

f:id:minimu2929:20171021215044j:image

タンスは横幅2m,高さ1mのでかいので、洋服を入れてました。

このタンスに入れる服さ、季節ごとの服で、さらにそのシーズン以外の服は別の衣装ケースに入ってたんです(服多すぎた笑)。

でも、服の数も結構減らした結果、タンスにかなり広い空きスペースができたんですよね。

「じゃあ、もうタンスも要らないや」ってなって、もう少し小さめの洋服を入れるのが欲しくなりました。

クローゼットに入れて見た目も可愛い、かごみたいなのがいいな〜って思って探してたんですけど、結局スツールにしました!笑

これ↓なんですけど、
f:id:minimu2929:20171021180532j:image

この椅子の中が空洞になっていて、色んなものを入れられるんですよね。

これを2つ買って、友達が来た時に出したり、2個重ねてスタンディングデスク用のイスにしたり、かなり便利に使えてます!

タンスに変えて気づいたメリットはこんな感じです!

  • 掃除がしやすい(大きいタンスは動かしにくい)
  • 部屋のスペースが広くなった!
  • スツールにすることで服を増やさなくなった

試行錯誤してお気に入りのものを

漫画や雑誌を捨てることで、本棚が必要なくなったり、タンスを捨ててとても便利なスツールに洋服を収納したり、、、。

人によってやり方はさまざまだと思いますが、どの家具が自分にピッタリか・モノは自分の身の丈にあった総量かなど、色々試行錯誤しながら暮らしやすい家・部屋を自分でデザインしていくことが大切だと思います。

上記にあげた、断捨離してよかったものはあくまで私の視点です。

人によって、必要なものは違うと思いますけど、捨てようか迷ってる人やどうしたらいいかわからない人の、選別の手助けになったら嬉しいです!

▼物を手放すヒントになったらいいなと思って書いた記事は他にもあります。

片付けられない人の特徴とその対策方法

罪悪感を持ってモノが捨てられない人は仮捨てする