日が落ちるのが早くなって、
「秋だ!秋服楽しみ〜」と言っていた季節もすぎ、冬の寒さが痛くなってくるこの時期。
12月のクリスマスに向けて街中はきらきらとライトアップされ、
赤と緑のプレゼントが目につくようになる季節。
そしてあっという間にお正月…!
あのクリスマスの余韻も残さずにさっさとお正月色に染まる空気は、毎年「不思議だな、、、」と思うのですが、クリスマスが海外の行事だからでしょうか。笑
***
こんにちは、ミニマリスト学生ブロガーのRIN(@byakuran_2205)です!
もうすぐ新年!という時に、やるべきことが多すぎて、新年までに間に合わなかったり、新年を過ぎてもゆっくりできなかったりした経験はありませんか?
私も、以前は年賀状を書くのが間に合わなかったりして正月もやるべき事に追われていました。
だけど、『やることリスト』を作ったおかげで、スムーズにやるべきことを完了させてのんびりした正月が過ごせました。
そんな『年末年始にやることリスト』を公開します!
Contents
やることリストを作って素敵な新年を迎えよう!
色々とやることがたくさんあって忙しい年末年始。
気がつけばあっという間に過ぎていた、なんて事にならないためにも、『やることリスト』を作っておくのがおすすめ。
今回は、年末年始に「これだけはやっておきたい!」というものを厳選してリストにしました。
毎年慌ただしく年末年始を過ごされている方はぜひ参考に。
年末年始やることリスト①:大切なあの人に年賀状を。
最近は新年になったと同時にLINEやDMなんかで新年の挨拶を済ませてしまうことも多いですが、皆さんは年賀状を出していますか?
私は絵やイラストを描くのが大好きなので、毎年友達には手書きの年賀状を送っていました。好きだからこそできたこと。
今思うと膨大な時間量だったよね、、、!!笑
友達から、お返し?に可愛いイラストの年賀状が来るのが楽しみでもあったり。
オール手書きのものは難しくても、印刷したものにメッセージを書いて送ることならできるはず♩
デジタル時代の今だからこそ、年賀状が届くのって嬉しくないですか?
▼年賀状の印刷はこちらがおすすめ。12/10まで印刷費50%OFFだそう。
1200種類以上のデザインからお好きなデザインを選べます。
業界最安値に挑戦!ハガキ代47円!『Rakpo』
▼スマホから簡単にプリントできちゃうところもありますよ!
【笑み年賀】 パソコン、スマホの両方で簡単編集!デザイナーズ年賀状印刷
年末年始やることリスト②:クリスマスの準備
新年が始まる前に、みんなの大好きなクリスマス。
街中がイルミネーションでキラキラと輝き、自然と気分も上がっちゃう行事です。サンタさんも来るよね。笑
お家で家族全員で一家団欒を楽しんだり、友達何人かでクリパをしたり、あるいはカップルで楽しんだり。(あるいはクリぼっち、、、?)
どれにしろ、友達や家族、自分へのプレゼントって揃えますよね。
クリスマス前は人気商品は早めになくなったり、せっかく行こうと思ってたお店の予約が取れなくなったり、ケーキが買えなくなることもよくあります。
早めに準備をして楽しいクリスマスを過ごしましょう!!
▼プレゼント選びはこちらを参考に。
年末年始やることリスト③:お歳暮を贈る
お歳暮は、お世話になった方々に一年の締めくくりに贈る贈りもの。
感謝の気持ちを込めて送りましょう。
値段は、高価過ぎても相手の負担となってしまうので、5000円を上限くらいに贈ると良いです。
贈る時期は、11月下旬〜12月20日が一般的。忙しい12月25日以降は避けたほうが良いでしょう。
年末年始やることリスト④:年末の大掃除!
大嫌いでめんどくさいかもしれないけど、気持ちのいい新年を迎えるために取り組まなきゃならないのが大掃除!
重い腰を上げて頑張って取り組みましょう。
▼大掃除でやるべきことを手順ごとにリスト化してあるので参考にしてください!
年末年始やることリスト⑤:おせち料理の準備
毎年お正月になると食卓に並ぶおせち料理。
「豆々しく働きなさい」の黒豆や、「子孫繁栄」の数の子や、「喜んぶ」の昆布巻などそれぞれの食べ物に意味が込められたりするおせち料理ですが、起源はなんと弥生時代….!
そんな昔の伝統が受け継がれてるってすごくない!?
毎年出前を取るお家もあれば、全て手作りするお家もあるかもしれませんが、どちらにしろ新年に豪華な食事が並ぶのは見ものですね。
早めの注文、あるいは早めの食材調達を心がけましょう!
▼全国の有名料亭のおせちが買える『匠本舗』がオススメです。早めに予約するほど安く買えるそう….!
『匠本舗』料亭おせち
年末年始やることリスト⑥:お年玉の用意…!
子供の頃は、お財布が嬉しいことになっていたお正月も、年齢を重ねるにつれてお財布が悲しくなっちゃうお正月。
だけど、子供を喜ばせるためにも、ここは我慢….!
子供は子供で『いつくれるのかな〜?』と何も言わなくてもドキドキしています(私がそうだった)。
それでポチ袋を買い忘れてたりしてたら子供はがっかりしてしまいます。可愛いポチ袋だったら逆に喜んでくれる!
そうならないためにも、事前にポチ袋とお金の準備は忘れずに。
▼ディズニーの可愛らしいものもあります!
年末年始やることリスト⑦:やりたいこと・やめることリスト作り
『2019年はどんな一年にしよう…??』
新しい一年が始まると気持ちもリセットされて、ワクワクしてきますよね。去年は挑戦できなかったことに取り組んだり、新しいことを始めるのにもうってつけです。
そんな新年にオススメしたいのが、「やりたいことリスト」と「やめることリスト」を作るということ。
一年間で何を取り組みたいかとか書く事によって実現しやすくなります!
▼私も結構叶ってる!
「やめることリスト」は、普段中々作らないかもしれませんが、本当に自分が時間をかけたい事に情熱を注げたり、無駄を省くことができるので本当におすすめです。
▼やめるのって、勇気いるけど、本当にやめてよかったと思えます!
今年の年始に立てたやめることリストを振り返ってたんだけど、結構やめられてる。
・他人と比べる
・服の選択肢
・ワンパターンな日常
・他人に期待する自分を変えるにほ環境を変えるのが大事ってよくいうけど、大学入ったことでめちゃくちゃやめられてるんだよね✨
— RIN(凛)∞ミニマリスト学生ブロガー (@byakuran_2205) 2018年11月13日
『一年の計は元旦にあり』という諺にもある通り、何事も始めにきちんと計画を立てるのが大事!
年末年始やることリスト⑧:初詣に行く
毎年1/1~3の間に、家族で初詣に行き、『今年もよろしくお願いします』というのが習慣づいているのですが、初詣は本当に行きましょう!
朝の清々しい空気感を味わうのもいいですし、気持ちがシャキッとしますよ。
毎年、甘酒と梅ヶ枝餅を買って寒い中食べるのが楽しみだったり。笑
一年の始まりはぜひ初詣に行って、新しい気持ちで新年を始めましょう!
まとめ
『年末年始にやることリスト』は全部で8つ。
- 年賀状を書く
- クリスマスの準備
- お歳暮を贈る
- 大掃除
- お節料理を用意する
- お年玉の用意
- やりたいこと・やりたくないことリストを作る
- 初詣に行く
いつ頃からその準備を始めるのか、自分の予定と相談して、早め早めに取りかかりましょう!!
▼関連記事