こんにちは、ミニマリスト学生ブロガーのRINです!
年末年始が近づくと、私が必ず作るのが『年末年始にやることリスト』!!!
年賀状を書く、祖父母の家へ行く、お餅つき、、、。
その中の1つに入っているのが『大掃除』です。
一人暮らしを始めると、今までは親がしてくれたりしていた掃除も自分でしなければならなくなります。
『何をすべきかわからない….』
『何から始めれば良いかわからない….』
って人に向けて、大掃除でやるべきリストを作りました!
この順番にしたがって大掃除をしていってください!!
Contents
年明けの前に!大掃除していい気分で元旦を迎えよう!
『大掃除』と聞くと、
何か大掛かりな大変できついもののように感じるかもしれませんが、やるべきことはすごく単純な作業。
するべきことを明確にして、細かく分けてすれば簡単です!
何日もかけて大掃除をする人もいますが、一人暮らしの人なら全然1日で終わると思います!!
大掃除はサッと終わらせて素敵な新年を迎えよう!
大掃除のために用意しておくと便利なお掃除グッズ
大掃除をするにあたって、用意しておくと便利なグッズを紹介します!
- 使わなくなった歯ブラシ
- 重曹
- クエン酸(なければ酢)
- 綿棒
- 雑巾
- ほうき&ちりとり
- バケツ
- マスク
こんな感じですね!
重曹が課外と便利なお掃除グッズ。
体にも悪くないし、環境にもいいのに汚れはしっかり落としてくれるし、消臭効果もあります。
一人暮らしの大掃除でやることリスト
大掃除って、やるべきことが多いからこそ、効率的にやることが大切!
やるべきことを明確にして、順番と時間を決めてすれば、思っていたよりも時間がかからずにできます!
大掃除に時間がかかってしまうのは、ダラダラと何と無く進めてしまうことが原因では….??
特に一人暮らしだとやるべきところも少なくて済むしね!
やることリスト⓪: 掃除の計画を立てよう
まずは掃除を始める前に、大掃除での計画を立てましょう!
無計画になんとなく掃除を始めてしまっては、終わりが見えずに長々と掃除をすることに繋がってしまいます。
部屋の数や大きさによって計画の立て方は違うかもしれませんが、この記事のやることリストの手順に従って進めれば、スムーズに大掃除を終わらすことができます。
あとは、どの作業をどの時間までに終わらせるかも考えましょう!
やることリスト①:まずは『捨てる』を終わらせる
まずは、不必要なものを捨てます。
一年間生活してきた中で、買ったけどあまり気に入らずに使わなかったものや、 衝動買いしてしまったもの、家の奥にしまいこんで忘れてしまっていたものなどは確実に捨ててOKです。
要らないものを先に捨てることで、モノをどけたりする手間が減るので最初に終わらせましょう!
▼必要/不必要の選別はこちらの記事を参考にしてください
断捨離・ミニマリズム全 体系まとめ。断捨離の進め方から立ち止まったときの解決策まですべて分かる
▼不要なものが出たら、売ってしまいましょう!
片付け・断捨離をする人に絶対オススメの宅配買取サービスをまとめたよ!
やることリスト②:窓を拭く
続いてやるべきことは、窓を吹くこと。
溜まり溜まったホコリや汚れをごっそり落として行きましょう。
窓枠の溝に溜まった汚れも、雑巾や割り箸にテッシュを巻いたものを使ったりして綺麗にしていきます。
窓は、一度雑巾で拭いた後に乾いた新聞紙で拭くとツヤツヤピカピカの窓になります!
やることリスト③:排水溝を綺麗にする
一番と言っていいくらい汚い部分にも、向き合いましょう。笑
日頃から排水溝の掃除をしていれば話は別ですが、やらなければ菌が繁殖して臭いし害虫が発生しやすいし、デメリットばかりなので大掃除の時にリセットしましょう!
排水溝の掃除の手順は、簡単にまとめると次の通り。
- 排水口のゴミや汚れをできる限り取り除く
- 重曹をワンカップ粉のままふりかける
- クエン酸小さじ2杯をワンカップのお湯に混ぜたものをその上にふりかける
- 30分放置
- お湯ですすぐ
- 残った汚れを取り除く
大体こんな感じです!
アルカリ性の重曹と酸性のクエン酸を混合することで化学反応が起き、頑固な汚れも分解してくれます!
やることリスト④:換気扇を掃除する
続いて、換気扇。
換気扇の掃除ってめちゃくちゃめんどくさいですが、やらずに放置していると、後々大変なことになります……。
すでにヤバくなってる方もいるかもしれませんが、この機会に綺麗にしましょう!
換気扇の掃除方法は
▼こちらの記事が詳しく説明してくれてました
キッチンの換気扇掃除の仕方・写真で見る業者の換気扇クリーニング
▼頑固な汚れが取れない方は、業者に頼むのもアリ!一回1万円くらいでやってくれます!
ハウスクリーニングなら【おそうじ本舗】やることリスト⑤:キッチンを掃除する
キッチンも綺麗にしていきます。
キッチの掃除でやるべきことは
- 収納棚の掃除
- キッチンの壁や床の掃除
- (IHヒーターじゃない方は)コンロの油汚れの掃除
- 全体を雑巾で拭き取る
頑固な油汚れには重曹をつけて掃除しましょう!
やることリスト⑥:トイレ・お風呂場を掃除する
トイレやお風呂場も綺麗にするべきチェックポイント。
トイレやお風呂は、普段から掃除することが多いと思いますが、普段は中々できない場所も、この機会に。
それぞれのやるべきことをまとめました!!
①トイレ
- 便座を取り外す
- 便器の中を掃除する(頑固な汚れは酸性洗剤を使う)
- 雑巾で拭き取る
- 手洗い場所も磨く
- 便器の外側を雑巾で拭く
- 床を雑巾掛け
②お風呂
- 石鹸やシャンプーなど置いてるものを外へ
- 床・天井を磨く(カビなどを落とす)
- 鏡の水垢を落とす
- 蛇口を綺麗にする
- ③でした排水口の掃除仕上げ
- 水で流して換気
やることリスト③で掃除した排水口も、30分は立っていると思うので、この時洗い流しましょう!
やることリスト⑦:冷蔵庫の中も綺麗にする
冷蔵庫の中って、 普段中々掃除しませんよね。
冷蔵庫の中を綺麗に掃除しよう!と思ったら、中を全て取り出して、いろんなものを外して綺麗にする必要があります。
なので、大掃除前は、普段冷蔵庫に色んな食材を入れてしまう人でも、冷蔵庫の中身をできるだけ空っぽにしておきましょう!
全て一度取り出して、重曹をつけた雑巾で汚れを落とします。その後もう一度、重曹のついてない雑巾で拭き取れば完了です!
やることリスト⑧:ゴミ出しの準備
ゴミ出しは必須中の必須!!
ゴミを出すことで一年間の塵が全て出ていったな、って気になれます。
出さなかったら気分は良くないよね、、、
ゴミ出しは必須だからこそ、
ゴミ出しの日にちは忘れないようにしましょう!!
せっかく要らないものをゴミ袋に捨てても、処分できなかったら元も子もありません。
事前にゴミ出し日をチェックして、カレンダーに書いておきましょう。
やることリスト⑨:掃除機をかける/ほうきではわく
いよいよ終わりが見えてきました。
たくさん出たゴミや埃を掃除機で吸い取ったり、箒をかけて綺麗にしましょう!
やることリスト⑩:換気をよくする
最後は少し寒いかもしれませんが、窓を全開して心地よい空気を入れましょう!
掃除をすると、埃が舞っていたりして空気が悪くなっています。
換気をして気持ちのいい循環を作りましょう〜〜
スッキリした気持ちの良い部屋で新年を迎えよう!
『大掃除』は大変な印象が強いかもしれませんが、
やるべきことをきちんと理解して順番通りに行えば、割とあっという間に終わるものです。
ぜひ、年末に1日、『大掃除デー』を設けて見てください。
そして、この『大掃除にやるべきことリスト』を活用して
素敵な気持ちのいい新年を迎えましょう!!
▼関連記事
片付け・断捨離をする人に絶対オススメの宅配買取サービスをまとめたよ!