こんにちは、ミニマリスト学生ブロガーのRINです!
昨今、
『無駄な飲み会には行かなくていい』とか
『合わない人とは無理に付き合わないほうがいい』なんて言われていますが、
皆さんは自分にとってストレスとなる人間関係を断捨離していますか?
私は実際に高校生の頃から『どうすれば自分にとって快適な人間関係を作れるだろう…?』と試行錯誤しながら不必要な人間関係を断捨離してきました。
その結果、今では割とストレスフリーな毎日を送れています。
今回はそんな人間関係を上手く断捨離する方法とやってわかった効果について書いていきます!
Contents
人間関係の断捨離をしよう!
会社、学校、家、、、どこに行っても必ずまとわりついてくるのが人間関係。
昔は、『みんなと仲良くしよう!』『みんなと仲良くするのが素晴らしい!』みたいな考え方が一般的でしたが、最近は割と自由な価値観が広がっていて、『無理に大勢と仲良くする必要はない』という考え方も受け入れられてきています。
この世の中、どんなに頑張っても自分と合わない人間はいるので、無理にみんなと仲良くする必要はありません。それよりも、無理に人に合わせて自分の体力を消耗したり、ストレスを感じたりするほうがもったいない。
余計な人間関係を断捨離することで、もっと自分に時間を使えるし何より自分を大切にすることにつながります!
思いきって友達も断捨離しました
私も高校の頃から煩わしい人間関係は嫌だな、、と思っていました。
だけど、学校に通っているとずっと同じクラスの人間関係だし、そこで変に浮いちゃったりするのも嫌だったんですよね。(男性の人はわからないかもしれませんが、女の子の人間関係はややこしいんです。。。)
それでも、「本当に好きな人達とだけ仲良くしたい!」って思ったので、思い切って好きな人たちだけと付き合うようにしたり、あんまり関わりない子との人間関係を断捨離したりしてきました。
「LINEの友達一覧を大切な人だけに断捨離した 」の記事でも書きましたが、まずはLINEなど断捨離しやすいところから始めて、徐々に周りを自分が本当に好きな人達だけにしていくとやりやすかったです。
今は大学に通っていますが、本当に好きな人たちだけに時間を使うようになったし、何より自分らしく振る舞えるようになったのが嬉しいです◎
人間関係を断捨離する効果
実際に人間関係を断捨離して分かった効果について書いていきます!
1,ストレスフリーな生活が手に入る
人間関係を断捨離することでストレスが随分軽減されます。
会社や学校のストレスの原因の第一位が人間関係であるように、無駄な人とのかかわり合いってすごくストレスがかかるんですよね。
知らぬ知らぬ間にストレスがかかっちゃっうとデメリットしかありません。
老けやすくなったり、快眠じゃなくなったり、白髪が増えていたり、体調を崩しやすかったり、、、。
ストレスフリーに生きることは、健康面でも精神面でも大切なこと。
他人よりも、まずは自分を大切にして生きましょう‼︎
2,自分らしく生きられる
余計な人間関係を断捨離することで自分らしく生きられるようになります。
本当に好きな人の前以外では、ある程度気を張っていて素を見せることができないことも多いです。
だけどそういう不必要な人間関係を断捨離することで、本当に好きな人とだけしか付き合わなくなるし、自分を出しやすくなります。
何より自分らしく生きられることで、自然と笑顔も増えてきます!
3,新しい出会いが増える
これは私も一番びっくりした効果なのですが、自分が本当に好きなことだけをするようになると、 それ関係の友達が増えました。
ブログ関係だったり、デザインやイラスト関係だったり、カフェ巡りが好きな子だったり、自分が好きなことを楽しく語れる友達や相談できる人が増えたんですよね。
これはとても予想外だったけれど、好きなことをもっとしよう!っていうモチベーションにも繋がるし、楽しいです◎
4,時間とお金に余裕ができる
無駄な飲み会やただ愚痴をいうだけの会を断捨離することで、時間もお金も節約できます。
飲み会って、あんまりお酒を飲まない人だとデメリットしかないですよね。飲み放題とかだと一回3000円もしたりするので。
それに周りの雰囲気に合わせてなんとなく喋ったり、上司の話に付き合わされたりするし、『こんなんなら好きな人とご飯食べに行った方が絶対楽しい….!!』と思ったことは誰しも一度はあると思います。
そんな無駄な飲み会やおしゃべりするだけの時間を減らすと、お金も時間にも余裕が生まれます。
お金や時間に余裕が生まれたら、今までは時間がなくて挑戦できなかったことにも取り組めるかもしれないし、欲しかったものを買ったり、好きなことに時間やお金を使えるようになります。
私も好きなカフェ巡りやブログに時間をかけるようになったし、たくさん旅行にも行くようになりました‼︎
人間関係の断捨離のやり方
どんな人との人間関係を断捨離!?
実際にどんな人間関係を断捨離すればいいかについて書いていきます。
まず、この記事を読んでくださっているということは、少なからず断捨離したい人間関係があるはずです。まずはその人たちを断捨離しましょう!
それから、他に断捨離すべき人間関係は次のようなものです!
1,表付き合いだけの人
『この人はすごい人だから、、』と相手の社会的ステータスだけを見て付き合っている人や(自分はその人と会ってもへりくだっているだけ)、逆に自分のステータスや肩書きだけを見て仲良くしてくれている人との人間関係は断捨離しましょう。
そんなの自分が疲れるだけだし、そういう付き合いってお互い薄々感じてしまうものなので上手くいきません。
また、本当は合わないのに”会社の同僚だから””同じサークルの人だから”っていう理由で無理して付き合うのもやめましょう。
同じ会社や学校の人でも、合わない人と無理して仲良くする必要はありません。それよりも本当に好きな人を大切にした方が、自分も相手も幸せになれます!
2,自分と会ったら愚痴ばかりの人
自分と会っても愚痴しか言ってこないような人間関係はエネルギーを消耗するだけです。
たまになら全然良いのですが、愚痴ばっかりだとつまらないし楽しくないですよね。
あと、愚痴ばかりの人は人生や人自体も斜めにかまえて見ているところがあるので、自分のやることを一々批判されることも多いです。
やる気を削がされたり、負の感情に引っ張られたりするので、そんな人との付き合いは断捨離しましょう。
3,なんとなく仲の良い人
意外と放置してしまいがちなのが、嫌な人間関係だけじゃなくなんとなくのふわっとした人間関係。あまりデメリットはないと感じてしまうからでしょうか。
でも人間関係を断捨離する上で大切なのは、『本当に好きな人とだけ付き合う』ということ。
なんとなく仲が良い人に時間を使っていたりしたら、本当に自分が時間やお金をかけたいところにかけられなくなりますよ….!
4,礼儀のない人
どんなに仲が良くても、礼儀のない人は嫌です。
個人的意見になってしまうかもしれませんが、ある程度の人に対する礼儀はないといけないと思っています。
些細なことかもしれませんが、待ち合わせに30分も遅れて『ごめんね!』の一言もなかったら少しイラっときてしまいます。
そのことについて言ってもまったく気をつけない子だったら付き合いはやめたほうがいいでしょう。小さなことですが、そういうのでイライラさせられていては身が持ちません。
こんな人間関係は大切にしよう
何かの本で読んだのですが、”自分がどん底にいる時にそばにいてくれた人”は大切にするべきです。
その人は自分と損得感情なく付き合ってくれているわけだから。
自分も経験上わかるのですが、高校とかで誰と仲良くするかを考える時に”どの人と付き合えば上手くいくか”とか最初は考えてしまうと思います。
”自分にある程度のメリットがないとあの人とは付き合わない”とか
”あの子はみんなからあまりよく言われてないから近づかないようにしよう”とか。
自分でも腹黒いなあとは思うのですが、人間関係をメリット・デメリットで考える人は案外多いものです。
そんな中でも、メリット・デメリット関係なく仲良くしてくれる人は、信用できますし大切にしようと思うわけです。
他にも、私がこんな人たちは大切にしたい!って思うのは次のような人。
- お互いに目標があって切磋琢磨できる関係
- 素を出して大笑いできる人
- 尊敬できる友達
参考にしてください。
大切な子はちゃんと大切にしたいよね…!
人間関係を断捨離するのって不安すぎる
人間関係を断捨離するのってめちゃくちゃ不安ですよね。
私もモノや考え方の断捨離は割とすぐできたのですが、人間関係はそうもいきませんでした。
実際に人間関係を断捨離する際につきまとった不安を書いていきます。
後悔しないか?という不安
人間関係って断捨離してしまったら後には戻れないことが多いです。
モノとかだったら買い直せるけど、人間関係は買い直せません。
でも、自分にとってストレスとなる人間関係は、さっさと断捨離しましょう。もちろん、後悔することもあるかもしれませんが、せずにつらい付き合いを続けるよりはマシです。
『しない後悔』よりも『した後悔』を。
社会的にデメリットになるという不安
今後の自分に取ってデメリットとなるのは人脈関係でしょうか。
たしかに、どんな人とでもいい顔で接すれば、ある程度広い人脈が築けたり、自分にとってメリットのある人間関係が築けます。
それが疲れてもあった方がいい!っていうなら話は別ですが、「本当に好きな人とだけ付き合いたい!」って思うなら断捨離しましょう。
たしかに好きな人とだけ付き合おうとすると、周りの人脈のある人たちが羨ましくなることもあるかもしれませんが、その分 向こうは自分の時間などをすり減らしているわけですから。
自分の本当に好きなことに時間を使えたりするメリットは大きいと思います◎
今の生活の安定が崩れるのではないか?という不安
例えば、会社での好きではない同僚との関係を断捨離するために転職するとします(人間関係のために転職するのもありだと思う)。
そしたら、今までの良好だった人との人間関係が崩れたり、新しい転職先で一から人間関係を築き上げなきゃいけない不安が出てきますよね。
それに対して不安を持つ声も多いかもしれませんが、その不安は嫌な人間関係から解放される利と比べれば、些細なものでしかありません。
極端に言ってしまえば、いじめられている生徒がそのまま同じ学校に通い続けて我慢するか、新しい学校に転校して一から人間関係を築くかと同じことだと思います。
つらい思いや我慢をしてまで今の人間関係をキープする必要はありません。
まとめ
今の多様な価値観が受け入れられやすい時代、今までよりは全然人間関係も断捨離しやすくなっています。
大学での飲み会も、「嫌なら断っていい」っていう雰囲気も大きくなってきているし(会社はわからないけど大学はそう)、
”成人式に出るのは当たり前”みたいな感じでしたが、お金や時間のことを考えた時に”出ない方がいい”という選択をする人も増えてきています。
昔の価値観に縛られずに、”もう要らないな”って思った人間関係は断捨離してみるのもありです。
そうすることで、時間やお金にも余裕ができ、自分が本当に大切にしたいものも大切にできるはずです!!
▼関連記事