こんにちは、RINですー!
私は、色んな方面で活躍されているGACKTさんの生き方が好きで、色んなことに挑戦していてほんと凄いな…!と尊敬しています。
そんな彼のブログをずっと読んでいるんですけど、勇気をくれたり、頑張ろうって励まされたりする言葉が散りばめられています。
TVやメディアの印象とはまた違った、彼の言葉を15個ピックアップして紹介します!
DREAM
夢は見るものじゃない、夢は叶えるもの。
夢を叶えること、それは強い意志を貫くこと。
これは、結構昔からブログやTVでも言われている言葉。
夢って、ついつい「いつかこうなれたらいいなぁ…」って想像してそれで終わっちゃうんですけど、そのための行動が本当は大切だということに改めて気づかされます。
どんなに大変でも、「こうなりたい!」「こうしたい!」という強い意志があれば成し遂げられるんですね。
本気を出す
本気でやればその結果手に入れられるのの数は中途半端なヤツよりも何十倍も多く、その大きさもまた信じられないぐらいに大きい。
「本気で生きる」ってことをやろう。誰かの背中を押せるように本気で生きよう。
これはすごく、今の絵を描く自分に刺さる言葉。
デッサンとかの絵を描く時って、どうしてもマンネリ化したり与えられた課題をただこなすだけに陥ってしまいがちなんですけど、それじゃあ意味なくて、デッサンも絵画として見てそこで自分が何を表現したいかってことが大切で。
そこで、自分が表現したいものを徹底して本気で描くってことを忘れている自分がいました。
本気で描けば、その中でパッと花開くような、情熱を掻き立てられるようなものがあるのに。
本気で絵を描きたいと強く思えました。
行動
自分が死ぬまでに残せることっていくつあるんだろう。
そんなことを考えたら、大したことなんて残せないんじゃないかって思う。だからすぐに行動する。一人でも多くの背中を押したいから。
私たちは普段”死”を意識することってそうそうないです。人生はまだまだ続くと思っちゃう。
でも、そう思って油断しているうちに、やりたいことも我慢して会社を退職してからしようと思っているうちにできなくなって…ということはたくさんあります。
やりたいきとがあるなら、今、我慢なんて要らないから、やりましょう!!!
JOB
夢を与える仕事に就いている人間が、夢を壊すようなことをして許されるわけがない。
今のGACKTさんは、アーティストだけでなく色々な方面で活躍されていますけど、ミュージシャンという “アーティスト”としての意識は強くあるそうです。
たしかに、アーティストという職業はやっぱり他の職業とは異質なところがあります。絵や音楽は、無くても生きてはいけるけどあったら生活に”彩り”を与えてくれるもの。
よく、アーティストが不倫騒動や問題を起こしたりしてニュースで取り上げられたりしていますけど、やっぱりあれはファンにとって凄くショックなものです。
そこのところを理解せずに、アーティストとして活動するのはどうなんでしょうか…。
ENJOY
やっぱり遊ばなきゃ駄目だな。
命をかけて本気で遊んでこそナンボ。
本気の遊びの中からこそ感動は生まれる。
クリエイティブに携わる人間が命をかけて遊べなかったら終わり。
とにかく本気で遊ぶからこそ、最高のおもしろさを見出すことができ、最高の感動を造り出すことができる。
皆さんが本気で遊んだのはいつですか?
転げるほど大笑いしたり、楽しい!!と大声で心の底から叫んだり、遊び疲れて最後には爆睡したり…
GACKTさんは、空いている時間に遊ぶんじゃなくて、「遊びのスケジュール」を組み入れることが大切だと言われています。
本気で遊ぶことで、もっと心が豊かになり、素敵な笑顔を持つ人が増えるようになります。
私もさっそく「遊びのスケジュール」を入れました!
オトナとコドモ
世の中の大人がイケてたら、子供たちだって当たり前にイケてるように育つ。
何もかも、子供のせいにしないで
僕らがイケてる大人像を子供たちにもっと届けなきゃいけないんだ!!
私もまだ学生なので、子供扱いをされることが時々あるのですが、ほんとこれはその通りだと思います(別に責任を擦り付けてる訳では無いです)。
「今の子供はダメだ」とか「今の若い人はなってない」とか表面的に言う大人はいますが、そんな人ほどほんと”言うだけの何もしてない大人”なんです。
下の記事でも書きましたが、かっこよく・楽しく働いてる年上の人の姿を見ると、「私も早く大人になりたい!働きたい!」って思えるんです。
親から「あなたの学費のために働いてるの!」って言われたけど学費なくても働くしかないんでしょ – Simplicity.
楽しんでる人達のワクワクしたようなパワーがこっちまで伝わってくるんですよね。
ほんと環境っていうものは大切なので、そんな大人たちに囲まれたら自然と素敵な人たちは生まれてくるんだと思います!
PAIN
本当に痛くなったら、動けなくなる。
まあ、そのときはそのときで考えればいい。
倒れることを考えて、動くことをやめたり、休んだりするのはあまりにも考えが貧相でイケてない。
こんなときだからこそチャンス…
「今日はキツいからもういいや〜」って何かやろうとしてたことをやめちゃうことって往々にしてあると思うんですけど、そこをもう少し頑張ってみる。
それって結構大切なことなんじゃないかなって思うし、絶対差がつきますよね。
もちろん、休む時は休んでいいと思うけど、休んで罪悪感に苛まれるくらいなら頑張った方がいいと思います。
ARTIST
僕は歌を歌うことが仕事で
歌を届けることが仕事で
その歌に想いをのせて誰かの心の鐘を響かせるのが仕事です。
その歌を聴いて
がんばろうって思ってくれれば
それもまた大きな意味のあること。
桜と同じです。桜を見て涙を流すのと同じです。
GACKTさんの本気で音楽に取り組み、誰かの背中を押そうとしてる姿がみられる言葉。
私は、この言葉を読んだ時に、ついうるっときてしまいました。
同じアーティストとして、もっと真摯に取り組みたいと思いました。
人生
振り幅の狭い人生より思いっきりメーター振り切ってる人生の方が感動も生きているって感じることも多い。
辛いこともあんまりないけど、楽しいこともあんまりない人生。
辛いこともたくさんあっても、楽しいこともたっくさんある人生。
皆さんはどちらを選びますか?
私は、やっぱり辛くても楽しい!と心から思えることがたくさんある人生がいいな。
感情はたくさん感じてこそ、その思い出を振り返った時に素敵なものになります…!
イメージ力
イメージ力は人の内側にある力をギリギリまで引き出しくれる。何のイメージも持たずに何かを始めることは僕には全くない。
必ず、しっかり最初から最後までのイメージを頭に描き、そのときの自分と相手がどんな顔をしているのかを心に描く。
そうすれば、必ず結果は強く心が描いた方向に向かうようになる。
私もイメージすることはほんとに大切だと思っていて。イメージの力はほんとにすごいんです。
例えば、大勢の前で話したりしなきゃいけない時も上手く話せてるイメージをすることで、自然とそのようにできるものです。
何か成功させたいこととかがある時は、すでに成功できた自分をイメージして感じましょう!
SMILE
そんなときは笑っとけ!!!
へこたれたり、怒られて悲しんだり、悔しかったり、辛かったりした時もこの言葉を思い出せば、勇気が出る。
たった十文字の言葉だけど、心がほっとします。張り詰めてた糸がとけるような。
こういう短文でさらっと元気をくれるような言葉すごい好きです✡
苦しくても
どんなに苦しい状況でも
「面白い」と感じることは出来る。
オモシロいと感じながら前に進められれば どれだけ辛くても苦しくても笑ってられる。
人生の中では、「苦しいな」と思う時期はあります。
そんな時には、「もうダメだ…」と思うんじゃなくて、この言葉を思い出して苦しさの中にも面白さを見つけたいです。
TIME
一つ一つのことに集中すれば、イカに自分たちに与えられた時間が少ないかを実感することになる。
ボクらに与えられた時間には限りがある。
本当に僅かな時間だ。それを今、自分自身が感じられていないってことは、無駄に過ごしている時間が多いってことだ。
ちょっとした時間でも、幸せを感じることが出来る。
真剣に時間を使ってるからさ。
時間は有限なもの。当たり前のように分かってるはずだけど、ついつい時間は無限のようにあると思ってしまう。。
小学校はすごく長いな…と思っていたけど、中学、高校と大人になるにつれて一年はすごく早いと実感します。
やりたいことができなくならないように、自分が何をすべきかを考えて真剣に時間は使いたいものです。
花の如く
咲き誇ってこそ花…散り切ってこそ華…
最後のその瞬間まで散ることを恐れ、咲き乱れる花がどこにあるだろうか?
人生は花の如し、みんな…咲き誇れ!!!!
「世界に一つだけの花」ではないですが、みんなそれぞれ個性があって、それぞれ素晴らしさを持っています。
それを最大限生かして、思いっきり生きることができたら、どんなに気持ち良いことなんだろうって思います。
花のように、美しく生きたいです…!
まとめ
私はよく、本や誰かの書いた文章で好きなところがあったら手帳に書き留めたりします。
GACKTさんの言葉もたくさん書き留めていたので、改めてそれをまとめてみたのですが、改めてもっと色んなことに対して本気で生きよう!と思いました。
▼GACKTさんの名言をまとめた本も出ています!行動しよう!という勇気・やる気をくれます。
- 作者: GACKT
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2015/04/25
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
▼関連記事