仕事や学校、人間関係とかに疲れた時に、ホッと一息つける家での時間を大切にしたい時ってありますよね。
私も休日などは朝からゆっくりと自分だけの時間を過ごしたかったり、綺麗に片付いたお部屋で自分の趣味を楽しんだりしたくなります◎
お家での時間を充実させると、次の日も元気で過ごせたり、ストレス解消になったりと、メリットたくさん!
そんな、お家でのんびりと過ごす私なりの時間の使い方をまとめてみました。
▼こちらもおすすめ
おうち時間の楽しみ方50のアイデア
Contents
おすすめの『おうち時間』の過ごし方
1、普段遣いのもののお手入れ
ゆっくりと時間の取れる時だからこそ、やりたいこと。
それが普段使っているモノのお手入れ。
バッグ、革靴、くし、お財布、自転車、、、。
普段使いのものこそ、しっかり手入れをしてあげることで長く使えますし、愛着も湧きます。
毎日使っている革のバッグやお財布などをオイルなどでゆっくりと手入れをする時間は、楽しいものです。
私も休日は毎日使っているつげの櫛を椿油で丁寧にケアしています。それがあるだけで、櫛1つを使う喜びも全然違います!
2、料理をする
普段忙しくて外食ばかりの人や、毎日のメニューが似通ってしまう人は、たまにはレシピを調べてじっくりと料理をしてみるのもいいかもしれません。
朝食をこだわって作ったり、季節のフルーツを使ったスイーツ、パンを焼いたり、普段中々作れない手の込んだ料理を作ってみましょう。いつもと違うメニューにすることで食事の時間も新鮮で楽しいものになります。
3、映画を観る
最近は、DVDとかを借りてこなくても、NetflixやAmazonプライムなどに登録すれば色々な映画がたくさん観れます。
家でのんびりと過ごす時は、観たくてたまっている映画を一気見することもしばしば。
素敵な映画を観た後って、本当にワクワクできるしその後の行為のモチベーションも上がります◎
個人的には、あまりドキドキハラハラしない、のんびりと観れる映画が好き。海外の映画とかは、もうお部屋からしてすごく絵になるので、それを見てうっとりしています。笑
▼Amazonプライムのおすすめ動画。よかったら観てみてください。
https://twitter.com/byakuran_2205/status/1198054172836294657?s=20
▼まだAmazonプライム入ってないよ!と方は初月無料なので試してみてください!
『Amazonプライム』がお得すぎる!入らないと損な11個のメリットを紹介!
4、創作タイムに使う
普段の生活で何かを作ったりすることはありますか?
大人になると、自分の手で何かを作ることって少なくなるのではないでしょうか。
絵を描いたり、文章を書いたり、デザインをしたり、DIYをしたり、刺繍をしてみたり、、、。アイデア次第で無限にできるのが創作活動。
私も休日など時間のある時は、趣味のイラストを描いたりして楽しんでいます。
久しぶりにかわいい女のコを描いたので見てください✨#rin_Illustration pic.twitter.com/6Uuvn0IVdZ
— RIN∞ミニマリスト (@byakuran_2205) November 2, 2019
こういう正方形のカードつくってたくさん並べたい□#rin_Illustration pic.twitter.com/RbcEzWRqnW
— RIN∞ミニマリスト (@byakuran_2205) November 6, 2019
創作活動は、普段使ってない頭の部位も刺激し、ストレスを解消してくれるとも言います。
頭を開放して、たまには思いっきりアートな活動をやってみてください。
5、整理整頓を楽しむ
普段時間がなくてできない場所の整理整頓をしてみてはいかがでしょう。
手紙や写真の整理、引き出しの整理、クローゼットの中身、キッチンの戸棚、、、。
細かな部分を整理整頓して、綺麗に片付くと、心も自然と元気になります。
厳選したものばかりのお部屋では、お気に入りのモノを整理するのも楽しい時間。
モノを整理するのは、同時に自分の思考を整理することにもつながります。持ち物を整理整頓して、思考も身の回りもスッキリさせましょう!
6、メイクの研究・美容タイムに
平日の夜に、夜な夜な始めてしまいがちなメイク研究。
普段のメイクに飽きてきちゃったら、アイシャドウ変えたり、リップ変えたり、色々楽しんでみましょう。
また、季節ごとにメイクを変えたり、クリスマスやハロウィンなどイベントに合わせてメイクを考えたりするのも楽しいですよね。のんびりしているおうち時間でメイクの研究をしてみてはいかがでしょうか。
また、メイクだけではなくてヘアケアを変えてみたり、ネイルを塗ってみたり、お風呂上がりのスキンケアを丁寧にしてみたり。
いつも気を使わないところにまで意識を持っていくと、女子度も上がって充実した時間を過ごせます!
7、ブログを書く
私も休日など時間のある時には、ブログを書いています。
ブログは、文章にすることで自分の思考をスッキリさせてくれるし、書いた記事に反応がもらえると「書いてよかったな」と嬉しい気持ちになります。
また、ブログは時間のある時にのんびりと続けられるのも大きな魅力。
気が乗った時に、好きなことを、好きに書いて、自分のお気に入りのブログサイトを作りましょう。
8、ダンスとかのエクササイズで運動
お家でずっと机に向かっているのも、健康的にはあまりよくありません。
そういう時は、お家でできるエクササイズなどで身体を動かしましょう。
ダンス、ヨガ、ストレッチ、、、、。最近は、YouTubeなどでググると、色々なおすすめのストレッチや家でできるダンスの動画などがたくさんあります。
私も踊るのが大好きなので、部活でやったダンスの練習をしたり、身体を柔らかくするために柔軟やストレッチをしています。
身体を動かすことは、やっぱり楽しいし、スッキリして気持ちいいのでずっと家にこもりっぱなしの時は必ずするようにしていますし、平日でも寝る前には軽くやっています。
寝る前にやると、次の日の朝の寝ざめがスッキリするのでオススメです!
9、オンライン作業会をする
大学生になってハマっているのが『オンライン作業会』。
友達とかとLINEやzoomとかで電話をつなげて、各々自分のやりたい作業や片付けたい仕事などをやる会です。
グダグダ喋りながらやるときもあれば、この時間からこの時間は全く喋らずにやろう!と決めてやるときもあります。
私はよく、ブログを書いたりデザインを作ったりしながら作業をしているのですが、相手がカタカタとパソコンを叩く音が心地よく、結構はかどる会です!
仲は良いのに普段離れて会えない地元の子とかと近況報告みたいな感じでやることもあります。
作業は捗るし、楽しくできるのでおすすめ!
▼詳しいことはこちらの記事をご覧ください
オンライン作業会が捗りすぎたので大学生の人は皆友達とかとするといいよ
10、本を読む
やっぱり王道ですが、家でゆっくり読書をするのもおすすめです!
読書は、自分の教養や知識を増やしてくれたり、新しい発見や驚き、感動もたくさん教えてくれます!
普段中々手をつけられない人は、エッセイや小説など手軽なものから始めてみるのもおすすめ。
▼毎月10冊以上本を読む私のおすすめ本を紹介しています◎
RINの人生に圧倒的影響を与えてくれた本たちを心を込めて紹介!
夏生さえりさんの「今日は自分を甘やかす」を読んでもっとゆるく生きようと思った
”居心地の良さ”の代名詞。建築家・中村好文さんのおすすめ本4選!
11、リスト作り
お家でゆっくり過ごすのなら、自分の内面を見つめ直すのもオススメです。
比較的楽に、簡単にできるのがリスト作り。
リストのテーマを決めて書き出すことで、自分の知らなかった一面を知ることができます。
具体例として少し上げておきます
・やりたいことリスト
・やめることリスト
・持ち物リスト
・シンプルリスト
・好きな映画や本などのリスト
・今年中にやりたいことリスト
ネットで調べると、他にも色々なリスト作りなどが出てきます。
手帳などに書き出して、自分の内面を見つめ直してみてください!
▼参考記事
やりたいことリスト100を作ったら将来の展望が見えてきた
12、ネットサーフィンをする
時間がある時に、お気に入りの音楽をかけながらやってしまうのがネットサーフィン。
SNSとかで流れてくる面白そうな記事で時間がなくて読めなかったものや、好きなサイトの最新記事、あとは小物や雑貨系のサイトもチェックしています。
色々な検索ワードとかで検索して、素敵なサイトを見つけた時の嬉しさも大きいですよね◎
充実したおうち時間を過ごそう
お家でのんびりしようとすると、ついついダラダラとスマホを触って時間を無駄にしてしまうことも多い現代。
デジタルデトックスもかねて、お家でゆっくり過ごす時には色々なアイデアを生かして普段は中々できないような丁寧な時間の過ごし方をしてみましょう。
今回ご紹介した過ごし方以外にも、自分のアイデア次第で素敵なおうち時間が過ごせます。
自分のお気に入りのお家での過ごし方を見つけて、充実した時間を過ごしてください!
▼noteでも#おうち時間 でまとめてみました
おうち時間の楽しみ方50のアイデア
▼雨の日の過ごし方も紹介しています
雨の日何して過ごす?雨の日にしたい時間の過ごし方アイデア10選
▼『ヒュッゲ』のある暮らしもおすすめ!
世界一幸せな国・デンマークに学ぶ「Hygge(ヒュッゲ)」の取り入れ方